季節のイベント「十五夜」で知育:家族で楽しむお月見 すっかり秋めいてきましたが、今日は「十五夜」。明日が満月なので、今日のお月さまもきっときれいなことでしょう。 幼...2019.09.13季節のイベント
知育・幼児教育キックゲームを使った数字の取り組み【胎教】 胎動を感じはじめてから、お腹を撫でたり優しく叩いてみたり……赤ちゃんの反応が特別可愛くて幸せな時間を過ごせますよね。そ...2019.09.12知育・幼児教育マタニティ
マタニティディズニー・アカペラ・コンサート「ディカペラ」を鑑賞しました【胎教】 ディズニー・アカペラ・コンサート「ディカペラ」を鑑賞してきました!ディカペラの公演ははじめてだったのでドキドキでしたが...2019.09.11マタニティ音楽教育息抜き
絵本教育赤ちゃんのために買う はじめての絵本 先日、鹿児島の母から誕生日プレゼントが送られてきましたが、絵本2冊とは別にお盆玉が入っていました。「プチぜいたくのもと...2019.09.09絵本教育知育・幼児教育
絵本教育母からの贈り物 〜私と赤ちゃんへの誕生日プレゼント〜 9月5日に誕生日を迎えて、また歳を重ねました。20代で子供を産みたい……という細やかな夢がありましたが、28歳で結婚し...2019.09.07絵本教育子育てダイアリー
知育・幼児教育くもんのうた200 ことばの豊かな子をそだてる歌 くもんの掲げる標語にもなっている「うた200」。 うた200読み聞かせ1万賢い子 ピアノ講師の娘として、日...2019.09.06知育・幼児教育絵本教育音楽教育
知育・幼児教育くもん推薦図書リスト【5A】 たくさんの絵本の中から選ばれたくもん推薦図書。 くもんが掲げる標語「3歳までに絵本読み聞かせ1万冊」を目指して、...2019.09.05知育・幼児教育絵本教育
知育・幼児教育おうちでベビーサイン!独学で実践してみる まだうまく言葉が話せないうちからも、赤ちゃんとのコミュニケーションを図ることができるベビーサイン。1990年代にアメリ...2019.09.04知育・幼児教育マタニティ
知育・幼児教育【0歳からの音楽教育】習い事デビューにおすすめのリトミック教室 幼少期から始める子供の習い事でも人気なのがリトミック。最近では、リトミックの時間をつくっている幼稚園もたくさんあります...2019.09.02知育・幼児教育音楽教育
知育・幼児教育Kindle Unlimitedで読めるおすすめ育児本 Amazon大好きっこな私ですが、妊娠して育児本に興味を持ち始めて、Kindle Unlimitedに加入してみました...2019.08.30知育・幼児教育