読み聞かせ【絵本読み聞かせ記録】妊娠8か月(29w3d) 今の時期は、特に胎動が激しい時期ということで、胎教をしているとお腹の赤ちゃんの胎動をより感じることができるので、とても...2019.10.12読み聞かせ絵本教育子育てダイアリー
季節のイベント「体育の日」で知育:家族みんなで体を動かす 秋の祝日「体育の日」。スポーツの秋という言葉もありますもんね。涼しくなる秋は、外で運動するのにもぴったりです。 ...2019.10.07季節のイベント
読み聞かせ【絵本読み聞かせ記録】妊娠8か月(28w0d) いつも隔週ごとに図書館で絵本を借りています。2週間って案外あっという間ですね!この2週間も、図書館で借りた6冊と、自宅...2019.10.04読み聞かせ子育てダイアリーマタニティ
季節のイベント「秋分の日」で知育:家族みんなで秋探し 秋の祝日「秋分の日」。本格的な秋の訪れを教えてくれるような祝日ですよね。そもそも「秋分の日」とはどんな祝日なのでしょう...2019.09.18季節のイベント
読み聞かせ【絵本読み聞かせ記録】妊娠7か月(25w5d) 胎教のひとつの絵本の読み聞かせ。妊娠中はほぼ毎日、絵本の読み聞かせをしています! 語りかけなどもしていますが、昼...2019.09.17読み聞かせ子育てダイアリーマタニティ
季節のイベント「敬老の日」で知育:孫から贈る手作りプレゼント 秋のギフトイベントといえば「敬老の日」。 「敬老の日」には、おじいちゃんやおばあちゃんに、孫からプレゼントを贈る...2019.09.16季節のイベント
季節のイベント「十五夜」で知育:家族で楽しむお月見 すっかり秋めいてきましたが、今日は「十五夜」。明日が満月なので、今日のお月さまもきっときれいなことでしょう。 幼...2019.09.13季節のイベント
絵本教育赤ちゃんのために買う はじめての絵本 先日、鹿児島の母から誕生日プレゼントが送られてきましたが、絵本2冊とは別にお盆玉が入っていました。「プチぜいたくのもと...2019.09.09絵本教育知育・幼児教育
読み聞かせ【絵本読み聞かせ記録】妊娠6か月(23w3d) 胎教のひとつで絵本の読み聞かせをしていますが、折角なので読んでいる絵本の紹介をしながら、絵本読み聞かせ記録として残して...2019.09.01読み聞かせ子育てダイアリーマタニティ