ブログを開設してから、とうとう1ヶ月が経ちました!
長かったような……早かったような……。

とにかくうれしい!
ブログ運営報告
2019年8月13日にブログを開設。
2019年9月10日にAdSense配信開始。
Google Adsenseは、タグの貼り付けミスで……(ミスしてるかどうかも審査連絡あるまで分からなかった!)ブログ開設から遅れてのスタートとなりました。
13日スタートだったので、1か月目とは別に8月の着地はどうだったのかも調べてみました。次からは、月単位にするか…純粋な2か月目とかでいくか…検討しておきます!
8月の運営報告
PV | 約1,000 |
ユーザー | 約130 |
AdSense | *開始前* |
記事数 | 23記事 |

8月は19日分のレポートになります!
とりあえず毎日更新を目標に
ひたすた記事を書いていました!
AdSenseのタグ貼り付けがうまくいかず……cocoonのアクセス解析のところに貼り付けてもだめだったんですよね。審査の連絡も遅いので、時間がかかってしまいましたが、初月なので特に気にすることなくのんびりしていました。
初動なので、AdSenseの配信が遅れても、機会損失というほどにはならないかなと……。WordPressはとにかくはじめはアクセスが伸びない!収益も伸びない!と色んな所に書かれてあったので、焦らずのんびり楽しくやるのが一番だと思います。
WordPress開設1か月目の運営報告
PV | 約1,450 |
ユーザー | 約220 |
AdSense | 野口1人(4桁収益突破) |
記事数 | 37記事 |

AdSenseは10日からなので
3日分の集計になります。
1か月37記事は頑張りました!
8月+12日分の結果です。だいたいが毎日50PV前後だったかな……。すごく伸びるときで140PVくらいでした。まだ始めたばかりなので、殆どがソーシャルからの流入。自然流入はやっぱり時間をかけないと難しいのかな。
今は自分の書きたい記事・キーワード選定だったので、少しずつトレンドも意識できればと思います。特化型にしたいので、あまりブレない程度に。
とりあえず……
3日で4桁収益を突破できたこと、嬉しく思います!
まだサンプル数が少ないからなんとも言えませんが……クリック単価が今は高めのようなので、これを維持できるようにしたいです。広告代理店時代のノウハウをしっかり活用できたら嬉しい!

管理画面と睨めっこしていた日々を思い出すね
AdSenseの支払い基準額は8,000円らしいので、コツコツと続けていきます。アフィリエイトの方は数円程度の収益なので、流入をもっと増やさなければいけないのかなと。まだまだですね。
まずはサーバー代の初期投資を回収することが目標!
※3か月以内に7,000円突破すれば目標達成できます※

いつか初入金報告とか5桁収益突破報告とかできたらうれしいな〜
今後の目標・方針
もともと結婚と妊娠を機にフリーランスでやっていたシッターを休業したのがきっかけで、「家にいてもできることってないのかな?」と始めたのがWordPressでのブログ運営でした。
ブログ初心者で専業主婦でおまけに妊婦さん。それでもできることがあるならやりたい!と、思い切って初期投資までしてはじめました。(ある意味初期投資はモチベを上げる要因にも)
出産してからは、きっと更新も滞ることがあるだろう……ということで、妊娠中にできるだけ記事を増やす!と決めています。
色々自分なりに工夫はしていますが、とにかくはじめの3か月はPV数も収益も気にしないで、どんどん更新するというのが今の方針なので、このままの調子で続けていきたいと思います!

2か月目もがんばります〜〜!