読み聞かせ【絵本読み聞かせ記録】妊娠10か月(36w0d) 里帰り中の絵本読み聞かせですが、無制限に借りられるということもあって、読みきれないほどです!!その分新しい絵本に出会う...2019.12.02読み聞かせ絵本教育子育てダイアリー
季節のイベント「勤労感謝の日」で知育:働くパパやママにありがとう 11月の国民の祝日「勤労感謝の日」。言葉から、働いている人に対して感謝を示す祝日のようですが、実際にはどういう意味がこ...2019.11.21季節のイベント
読み聞かせ【絵本読み聞かせ記録】妊娠9か月(35w0d) 里帰りしてから地元の図書館でたくさんの絵本を借りてきていることもあり、読む絵本の量もたくさんです!! ……という...2019.11.20読み聞かせ絵本教育子育てダイアリー
絵本教育冬にピッタリな絵本!季節を感じる絵本で読み聞かせ教育 小学校受験でも、必ずと言っていいほど出題される季節の問題!受験を考えていない方でも、四季のある日本では、季節は切っても...2019.11.08絵本教育知育・幼児教育
読み聞かせ【絵本読み聞かせ記録】妊娠8か月(31w5d) いよいよ里帰りまであとわずか。こちらでの図書館通いはこれが最後となります。次の妊婦検診の日に、図書館の絵本も返却して一...2019.10.28読み聞かせ絵本教育子育てダイアリー
絵本教育胎教から0歳児にオススメ!シリーズ絵本「松谷みよ子 あかちゃんの本」 胎教のひとつとして、毎日絵本の読み聞かせに取り組んでいますが、私たち夫婦が特に気に入っているシリーズ絵本が「松谷みよ子...2019.10.21絵本教育知育・幼児教育
読み聞かせ【絵本読み聞かせ記録】妊娠8か月(28w0d) いつも隔週ごとに図書館で絵本を借りています。2週間って案外あっという間ですね!この2週間も、図書館で借りた6冊と、自宅...2019.10.04読み聞かせ子育てダイアリーマタニティ
読み聞かせ【絵本読み聞かせ記録】妊娠7か月(25w5d) 胎教のひとつの絵本の読み聞かせ。妊娠中はほぼ毎日、絵本の読み聞かせをしています! 語りかけなどもしていますが、昼...2019.09.17読み聞かせ子育てダイアリーマタニティ
知育・幼児教育くもん推薦図書リスト【5A】 たくさんの絵本の中から選ばれたくもん推薦図書。 くもんが掲げる標語「3歳までに絵本読み聞かせ1万冊」を目指して、...2019.09.05知育・幼児教育絵本教育