読み聞かせ【絵本読み聞かせ記録】妊娠10か月(36w0d) 里帰り中の絵本読み聞かせですが、無制限に借りられるということもあって、読みきれないほどです!!その分新しい絵本に出会う...2019.12.02読み聞かせ絵本教育子育てダイアリー
読み聞かせ【絵本読み聞かせ記録】妊娠9か月(35w0d) 里帰りしてから地元の図書館でたくさんの絵本を借りてきていることもあり、読む絵本の量もたくさんです!! ……という...2019.11.20読み聞かせ絵本教育子育てダイアリー
読み聞かせ【絵本読み聞かせ記録】妊娠9か月(33w5d) 関東での図書館通いが終わり、無事里帰り先の実家にやってまいりました。実家にはたくさんの絵本がありますが、今回の絵本読み...2019.11.11読み聞かせ絵本教育子育てダイアリー
子育てダイアリー【マタニティ記録】9か月 ~大きなお腹と元気な胎動~ いよいよ妊娠9か月に突入しました!お腹も随分大きくなり、足元が見えなくなるくらいになりました。お腹の下の方は、自分の目...2019.10.30子育てダイアリー
読み聞かせ【絵本読み聞かせ記録】妊娠8か月(31w5d) いよいよ里帰りまであとわずか。こちらでの図書館通いはこれが最後となります。次の妊婦検診の日に、図書館の絵本も返却して一...2019.10.28読み聞かせ絵本教育子育てダイアリー
知育・幼児教育胎教から0歳児にオススメ!シリーズ絵本「松谷みよ子 あかちゃんの本」 胎教のひとつとして、毎日絵本の読み聞かせに取り組んでいますが、私たち夫婦が特に気に入っているシリーズ絵本が「松谷みよ子...2019.10.21知育・幼児教育絵本教育
読み聞かせ【絵本読み聞かせ記録】妊娠8か月(29w3d) 今の時期は、特に胎動が激しい時期ということで、胎教をしているとお腹の赤ちゃんの胎動をより感じることができるので、とても...2019.10.12読み聞かせ絵本教育子育てダイアリー
読み聞かせ【絵本読み聞かせ記録】妊娠8か月(28w0d) いつも隔週ごとに図書館で絵本を借りています。2週間って案外あっという間ですね!この2週間も、図書館で借りた6冊と、自宅...2019.10.04読み聞かせ子育てダイアリーマタニティ
子育てダイアリー【マタニティ記録】8か月 ~体重管理と運動~ 妊娠8か月&妊娠後期に突入しました!妊娠後期という響きは、いよいよもうすぐ!という感じがしてドキドキです。28...2019.10.02子育てダイアリー
マタニティ妊娠中におすすめの運動!ウォーキングする際の注意点まとめ 運動不足になりがちな妊娠中に、比較的安全に、無理なく取り組むことができるのがウォーキング。妊婦検診の際に、かかりつけの...2019.09.23マタニティ